【2025最新】JOVSの脱毛器の効果はいつから?シミがあっても使えるかや使い方に口コミも!

美容家電

今回は、JOVSの脱毛器の効果はいつから出るかや使い方、口コミまで紹介していきます。

自宅でも手軽に脱毛ができるJOVSの脱毛器「Dora」。

2024年型の最新機種「Dora A366」も連日完売の様子なんです!

美容サロンや医療クリニックで脱毛する人も多い中、自宅での脱毛って効果はどうなのか気になりませんか?

  • JOVSの脱毛器の効果はいつから出る?
  • JOVSの脱毛器はシミがあっても使える?
  • JOVSの脱毛器の使い方は?
  • JOVSの脱毛器の口コミを知りたい!

家で簡単にできるとはいえ、効果や使い勝手、口コミまでしっかり知ってから買いたいですよね。

この記事で分かること
  • JOVSの脱毛器の効果はいつから実感できるかというと、約4週間後から
  • 濃いシミやそばかす、ほくろには使用できないので保護する必要がある
  • しっかり密着させて照射し、徐々に回数を減らすこともできる
  • 「軽くて使いやすい」や「熱さを感じる」などの口コミがある

この記事を読んで、効果や使用方法を理解した上で、JOVSの脱毛器があなたに合うか考えてみてくださいね♪

JOVSは各ネットショップでも公式ショップがあり、ポイント還元などお得に買えますよ♪

2024年の最新型は400万回→450万回照射可能でフィルター変更で痛みも軽減しました!

さらにSRモードというフェイシャルモードも付いて、美顔器としても使えますよ!

JOVSの脱毛器の効果はいつから?

JOVSの脱毛器の効果は、いつから実感できるかというと、最短4週間です!

JOVSの脱毛器「Dora」は手軽に家庭で脱毛できる美容機器。

美容サロンでの脱毛や医療脱毛をすれば、数万~数十万かかってしまうところ、5万円程度で自分で脱毛できるんです。

私は10年ほど前、美容サロンで全身脱毛をしました!

元々女性にしてはおそらく毛は濃い方だったのですが、それからは腕や足、脇は普段剃らなくてもいい程度になりました♪

ただ、顔周りの薄いうぶ毛やVIOはどうしても効果が感じにくかったのです。

さらに、妊娠・出産を経て体毛がまた少し増えてきてしまいました…。

もう一度サロンに通ったり医療脱毛する時間やお金はないなあと思っていたところ、自宅で脱毛できるというではありませんか!

一度手に入れさえすれば、気になるところを何度でも脱毛できるので、もう一度お金を払ってサロンに通うなんて必要もありません!

では、JOVSの脱毛器の効果はいつから出るのでしょうか?

実は最短で4週間で実感できるようです!

その仕組みを詳しく説明しますね。

光脱毛で毛根を刺激し毛の成長を止めて毛が抜ける

JOVSの脱毛器はHIPLという光を使って毛根にダメージを与え、毛が抜けたり生えてこなくなったりします。

脱毛器は、照射してすぐに効果がでるものではありません。

毛の元となる細胞がダメージを受けて栄養が届かなくなり、毛の成長がストップして抜けてきます。

私もサロンでの脱毛をしたときは、施術の2~3週間後に毛がスッと抜けるようになりました。

あまりにも痛くもかゆくもなく引っ張った毛がスーッと抜けるので、面白くて夢中になって毛を抜いていました(笑)

もちろん、その毛は自然に抜けるようになっていたために痛くもかゆくもなかったわけで、ひっぱらなくても自然に抜け落ちますよ!

JOVSの脱毛器はサロンやクリニックより出力が低い分、始めのうちは週に2~3回使用できます。

そして2~3週間後からダメージを受けた毛根から毛が抜けてくる、という感じですね。

ですから、大体4週間程度で毛が薄くなったと実感できるんです♪

ムダ毛が気にならなくなるのは1年から2年が目安

もちろん効果の出方には個人差がありますが、光脱毛では大体1~2年以内にムダ毛が気にならなくなると言われています

1回の照射でも4週間後に効果が実感できるとして、ムダ毛が気にならなくなるのはいつからでしょうか?

個人差はありますが、約1~2年でほとんど自己処理しなくてよくなるそうです。

結構長いなーと思っちゃいますよね。

でもそれまでに徐々に毛の量が減ったり、生えてくる毛が細くなるので、意外と満足感を得られるのは早いかもしれませんよ♪

4週間後から効果を実感し、1年後にはほとんど処理が必要なくなるなら、JOVSの脱毛器はかなりコスパがいいですよね!

JOVSの脱毛器はシミがあっても使える?

肝斑に悩む女性のイラスト
頬から吹き出しで肝斑の拡大図

JOVSの脱毛器は、濃いシミやそばかす、ほくろには使用できません。

光脱毛とは、毛根の黒い部分に作用してダメージを与えます。

なので、濃いシミやそばかす、ほくろに脱毛器を当てると、その部分の肌トラブルになり得ます。

シミやそばかすがメラニン色素の蓄積によるもの、というのは知っていますよね?

ほくろも同じくメラニン色素が集まってできたもの。

そしてJOVSの光脱毛でアプローチする毛根もまた、メラニン色素を含んでいます。

つまり、同じようにダメージを受ける、ということですね。

濃いシミやそばかす、ほくろに使用するとこのようなトラブルの可能性があります。

シミに照射したときのトラブル
  • やけど
  • 腫れ
  • 照射時の痛み

では、体や顔にほくろがある、なんて人は使えないのでしょうか??

濃いシミそばかすやほくろはテープで隠す

濃いシミやそばかす、ほくろがある人は、白か肌色のテーピングやシールを貼って隠してから使用しましょう!

私もサロンで光照射してもらう時はほくろ部分は白いテープを貼ってもらっていました。

黒いメラニン色素を隠すことで、トラブル防止ができるんですね。

しかし、自分のほくろがどこにあるか把握していないと、最初の内は間違って照射してしまったなんてこともありそうですね。

では照射してしまったらどうしたらいいのでしょうか?

シミそばかすやほくろに照射したらすぐに冷やす

間違ったり知らずに濃いシミ・そばかすやほくろに照射してしまった場合は、すぐに保冷材で冷やしましょう!

上でも説明した通り、やけどのような状態になっている可能性があります。

熱い鍋を触ってしまったとき、すぐに冷水や氷で冷やしますよね。

それと同じで、すぐに冷やして症状がひどくなるのを防ぎましょう。

それでも痛みや腫れがある場合は、皮膚科を受診してくださいね!

JOVSの脱毛器は効果が期待できる分、トラブルリスクもしっかり把握して使う必要がありますね。

JOVSの脱毛器の使い方を解説!

ふくらはぎに自分で脱毛器を当てる写真

JOVSの脱毛器の使い方は、しっかり密着させて照射し、照射後はスキンケアをします。

JOVSの脱毛器は、腕・脚・ワキ・顔・VIO・連続の6モードから選べます。

出力は6段階で、痛みや毛の量によって調整しましょう。

では、基本的なJOVSの脱毛器の使い方を紹介します。

JOVSの脱毛器の使い方
  1. 出力を合わせる(初めてなら1から)
  2. モードを選ぶ
  3. 保護用メガネをかける
  4. 照射部位に密着するように垂直に照射面を肌に当てる
  5. 照射ボタンを押して照射(密着していないとボタンを押しても照射されない)
  6. 1か所照射したらスライドして次の箇所を照射
  7. 照射後は化粧水などで保湿ケアし、紫外線は避ける

上でも説明したとおり、光脱毛は黒い部分に反応して作用します。

光脱毛をして、目に影響があるといった報告はありませんが、可能性はゼロではありません。

また、照射した光が漏れるとまぶしくなることもあります。

その2点から、照射中は保護用メガネを付けましょう!

照射後は少なからず、肌に負担がかかっています。

しっかり保湿ケアして肌を労わってくださいね。

VIOは粘膜に当てないよう慎重に

JOVSの脱毛器はVIOにも使用できますが、粘膜には当てないように気を付けましょう。

近年VIO脱毛をしている人も多いですよね。

しかし、VIOのケアは自分ではなかなか難しいものです。

Iラインまで脱毛したいあなたは要注意!

粘膜は肌とはまた違い、デリケートな部分。

そこに強い光を照射すると、ダメージを受けてしまいます。

コツとしては、しっかり肌を引っ張って光が肌に多く当たるようにするといいでしょう!

使用頻度は週3~4回から徐々に減らしていく

使用頻度は始めのうちは週に3~4回、その後2~3回、月に1・2回と徐々に減らしていくことができます。

光脱毛で抜けていく毛は、「成長期の毛」です。

実は今生えている毛のうち「成長期の毛」というのは10~20%なんですよ!

脱毛がなぜ1回で終わらないかこれで納得ですよね。

なので、美容サロンなどでも、始めのうちは1カ月に1回程度で数回通う必要があるんです。

家庭用の脱毛器はサロンやクリニックより出力が弱い分、最初は週に3~4回使用することができます。

そして効果が実感できる4週間後あたりから、毛の量を見て照射頻度を減らしていくといいです。

大体の照射頻度の目安はこちらです。

照射頻度
  • 1~4週目…3~4回/週
  • 5~8週目…2~3回・週
  • 8週目以降…1回/0.5~1カ月

美顔器など買っても使うのは最初のうちで、すぐに使わなくなってしまうタイプの私。

最初の内に集中的に使用して、あとは気付いたときに使えるので、そんな私でも使えそうです♪

徐々に回数を減らせるのは嬉しいですね。

JOVSの脱毛器の口コミとは?

両手でスマホを持ち、黒い画面には♡が3つ

JOVSの脱毛器は、「軽くて使いやすく効果を感じている」や「熱さを感じ、濃い毛には効果を感じにくい」といった口コミがあります。

サロンやクリニックで脱毛するよりコスパのいいJOVSの脱毛器。

しかし、それでも高額なお買い物です。

しっかり口コミもチェックしてからゲットしたいですね!

そこで、JOVSの口コミを紹介していきますね!

軽くて使いやすいです。効果もあると思います。

家族と共有できるのが嬉しいです。母と一緒に使っています。

家庭用の美容家電と聞けば重そうなイメージがありませんか。

しかし、JOVSの脱毛器は256 gと意外と軽量なんです!

片手で全身の脱毛をするのにも負担が少なくすみそうですね♪

また、 リニューアル後の2024年型は45万回分の照射ができるため、家族との共有が可能です。

450万回といってもどれくらいかわかりにくいですよね…。

これは、全身に使用しても約450回分です!

また、男性のヒゲ脱毛にも使えるんですよ。

親子や姉妹、パートナーと一緒に使うと考えれば、よりコスパが良さそうです♪

逆に悪い口コミはどんなものがあるでしょうか?

レベル1でも熱さを感じます…。

ヒゲ脱毛に使っていますが、毛が減った様子は分かりません。

刺激に敏感な人は、弱い出力でも熱さを感じやすいようです。

光脱毛は黒い部分に反応するので、毛が濃い方だったりすると熱さを感じやすいということもありそうです。

逆に全然痛くない!という人もいましたよ。

さらに2024年型は最新フィルター搭載で15Jという強い出力でも痛みを感じにくくなっています

痛みが苦手、というあなたは最新型がおすすめです!

また男性でヒゲ脱毛に使っているという人は、あまり効果を感じなかったという人が何人かいました。

VIOに関しても効果がいまいち、という人も。

男性のヒゲはなかなか強そうですもんね…。

私の夫もサロンでヒゲ脱毛を数回試したことがありましたが、そこまでの効果は得られませんでした。

一部頬の辺りの柔らかいところだけ薄くなったかなあという程度でしたよ。

サロンに通ってもヒゲ脱毛はなかなか効果を感じにくいんですね。

JOVSの脱毛器でも、濃いヒゲやVIOなどでは効果が感じられにくいかもしれないので、ツルツルにしたいというあなたはサロンやクリニックをおすすめします。

とはいえ、やはりコスパがよくて手軽で簡単なJOVSの脱毛器は魅力的ですね。

元々そんなに毛が濃すぎない人や私のように以前脱毛したことがあるけど残った毛や生えてきた毛を処理したい人、完璧なツルツルを求めない人にはとてもお得ですよ♪

まとめ

パステルカラーの花の背景にタンクトップと半パンの女性が座っているイラスト
  • JOVSの脱毛器の効果はいつから感じられるかというと、約4週間後から
  • 濃いシミやそばかす、ほくろには使用できないので保護する必要がある
  • しっかり密着させて照射し、徐々に回数を減らすこともできる
  • 「軽くて使いやすい」や「熱さを感じる」などの口コミがある

JOVSの脱毛器の効果はいつから感じられるかは個人差もありますが、約1ヶ月あれば嬉しい結果が見えてくるかもしれません。

自分で場所やレベルの調整も自由にできるので、あなたに合ったムダ毛ケアができますよ!

サロンやクリニックに行く時間がなくても、手軽に簡単にキレイが手に入るかもしれませんね♪

JOVSの脱毛器の効果はいつから実感できるか逆算して、旅行などの大事なイベントに向けてセルフ脱毛してみませんか?

独自のセールやポイント還元を使ってお得に手に入れましょう!

こちらは最新の2024年型で美顔器としても使えてさらにお得ですよ。

タイトルとURLをコピーしました