今回はカラーチェンジファンデーションの仕組みからおすすめ3選まで紹介していきます。
ファンデーション選びで「首と顔の色が違う…」「浮いて見える…」なんて経験、誰しもありますよね。
そんな悩みに応えてくれるのが、自分の肌色に自然に変化する「カラーチェンジファンデーション」です。
- カラーチェンジファンデーションの仕組みは?
- カラーチェンジファンデーションのおすすめは?
- QUEI(クエイ)のカラーチェンジファンデーションってなに?
カラーチェンジファンデーションについて知って手軽にキレイを作りたいですね。
- カラーチェンジファンデーションはカラーカプセルが体温と摩擦で弾けて肌になじむ
- カラーチェンジファンデーションのおすすめは「QUEI」や「THE FUTURE」がある
- 「QUEI」はフラーレンなどの美容成分たっぷりでツヤ肌を作れる
この記事を読んで仕組みやおすすめ商品を知って、ベースメイク選びの参考にしてみてくださいね。
特におすすめのカラーチェンジファンデーションの「QUEI」。
美容液レベルでツヤ肌を作れるQUEIは公式サイトからお得に購入できます♪

カラーチェンジファンデーションの仕組みは?

カラーチェンジファンデーションは、塗った瞬間は白や薄い色でも、肌の温度やpH、摩擦などに反応して色が変化する革新的なファンデーションです。
多くの場合、カプセル化された色素が配合されており、肌に伸ばすことでそのカプセルが弾けて自分の肌色に合わせて発色するんです。
自分の肌色に反応するため、従来のファンデのように「色を選ぶ」必要がほとんどなくなり、自然なトーンで肌に溶け込む仕上がりが魅力です。
特にシミや毛穴といった肌悩みを隠したい人には、カバー力も兼ね備えたタイプを選ぶのがポイントです。
自然な肌色で毛穴やくすみを隠すカバー力も持ち合わせています。

カラーを色々悩まなくてもこの1本で自分に合ったメイクができるなら便利でしかない!

さらに色が変化するなんて魔法のよう!!
その中に「カラーカプセル」が入っていて、肌の体温と摩擦によってカプセルが弾けます。
そのときに肌を色を察知し、体温によって色素が肌にしっかりなじむんです。
色が変わると言えば、以前ブームになったティントと同じ仕組みで、体温や水分量、pHによっても色が変化するのだそうです。
実際に使った人の声を見ても「少量ですぐに肌に馴染んだ」という声が多かったですよ♪
カラーチェンジファンデーションおすすめ3選!

カラーチェンジファンデーションのおすすめは、「QUEI」や「TERNARY」「THE FUTURE」があります。
カラーチェンジファンデーションは実はあまり日本ではまだメジャーではありません。
でも簡単に肌に合った色でツヤ肌を作れるカラーチェンジファンデーション、気になりますよね。

いつもファンデの色に悩んでいたから、カラーチェンジファンデーション使ってみたい!
そこでおすすめ商品を3つ紹介しますね。
- QUEI(クエイ)
- TERNARY(ターナリー)Tカラーチェンジライトタッチファンデーション
- THE FUTURE カラーチェンジBBクリーム
それぞれくわしく見ていきましょう♪
QUEI(クエイ)は美容液レベルの成分でツヤ肌を作る
QUEI(クエイ)のカラーチェンジファンデーションは、70%以上美容成分が配合されており、ケアしながら一日中ツヤ肌が続きます。
美容系インフルエンサーにも話題のQUEIは、スキンケアとメイクを両立した設計が特徴。
ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分も配合され、乾燥知らずのツヤ肌が長時間続きます。
QUEIの美容成分には以下のようなものがあります。
- フラーレン
- 高濃度ビタミンC誘導体
- 加水分解卵殻膜
- EGF
ファンデーションなのに美容液のような付け心地で、オールインワンファンデーションとしても使えます。
また、カバー力にも優れ、軽いつけ心地で厚塗り感もゼロなのに、シミ・毛穴もナチュラルにカバーしてくれるから大人肌にも最適。
時間が経っても崩れにくく、忙しい朝にもぴったりな時短コスメです。

TERNARYは美容成分で乾燥崩れを防ぐ
TERNARYのカラーチェンジファンデーションはみずみずしいテクスチャーで伸びやすく、美容成分で乾燥崩れも防ぎます。
TERNARYにもエクトインやフラーレンといった美容成分が配合。
乾燥による夕方のメイク崩れを防ぎます。
その上シミや毛穴・くすみなど隠してくれるカバー力もあり!
仕上がりは結構ツヤ感が強いとの声も。
気になる人はティッシュオフなどして使うといいですよ♪
THE FUTUREはCICA配合で比較的安価
THE FUTUREのカラーチェンジBBクリームは、CICAやヒアルロン酸を含むファンデーションです。
THE FUTUREは、人気YouTuberが紹介して話題になった商品。
BBクリームならではの多機能性に、カラーチェンジ機能を融合したハイブリッドコスメです。
上の2つの商品と同じく、ケアしながらメイクできますよ。
CICAやヒアルロン酸といった4種の美容成分配合で、肌の粗を隠しながらケアできます。
テクスチャーは比較的しっかりめなので、より高いカバー力を求める方におすすめです。
QUEI(クエイ)のカラーチェンジファンデーションとは?
白から肌色に変わっていく感じが面白い。
— 日高 (@hidakaaki) October 9, 2021
とっても不思議なファンデーション。#QUEI #クエイ #SPF50plus #オールインワン #シミカバー #女優肌 pic.twitter.com/RVPmFNjkzp
おすすめのカラーチェンジファンデーションでも紹介したQUEIは美容液顔負けの美容成分でケアしながらツヤ肌をキープできます。
上記でも説明しましたが、美容成分70%以上なので美容液レベル。
その美容成分の内、フラーレンとはなんとノーベル化学賞を受賞した成分。
このフラーレン、抗酸化作用がビタミンCのなんと250倍!!
しかもこの抗酸化作用は持続性があるので、長時間効果を発揮することができます。
その他にも高濃度ビタミンC誘導体、保湿力の高い加水分解卵殻膜、ターンオーバーを整えるEGFを配合し、保湿やエイジングケアの効果が期待できます。
どの成分も魅力的なものばかり。
本当に美容液感覚で使用したいくらいですね。
さらにQUEIのファンデーションには形状記憶効果があり、夕方までキレイな肌をキープ。
時間とともによれたりくすんでくる、という悩みのあるあなたは、この形状記憶効果、気になりますよね。
口コミでも「夕方まで崩れなかった」「マスクをしていても他のファンデより付かなかった」という声が多かったですよ。
また、カラーファンデーションがレフ板のように光を乱反射させることで、くすみなどのアラを飛ばし、ツヤ肌を作ることができます。
美容成分たっぷりで光を操ってキレイな肌を作れる…でも高いんじゃ?と思ったあなた。
定価は2025年5月現在6980円。
SPF50 PA++++で日焼け止めや下地いらずのオールインワンなので、それぞれ別で使うことを考えるとお手頃なのではないでしょうか。
さらに公式サイトで定期便注文なら、初回58%オフの2980円で試せます♪
もちろん定期縛りなしですが、続けて使いたいという人には、次回利用できる1000円クーポンや2回目以降も15%オフの5980円など、特典も付いていますよ。
QUEIのカラーチェンジファンデーションが気になったあなたはぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

まとめ

カラーチェンジファンデーションは、カラーカプセルが弾けて自分の肌に自然に馴染んでくれます。
ファンデーション選びに悩んでいる人でも、色選びのストレスから解放してくれる心強い味方。
シミや毛穴もナチュラルにカバーしながら、時短メイクも叶うので、忙しい毎日にもぴったりです。
- ファンデの色選びが難しいと感じている人
- ナチュラルに肌悩みをカバーしたい人
- 朝のメイク時間を時短したい人
- 季節で肌色が変わりやすい人
- 崩れにくく長時間キープできるファンデを探している人
なかでもQUEIのカラーチェンジファンデは、スキンケア効果も兼ね備えた優秀アイテムとして、ぜひ一度試してみてください♪
QUEIのカラーチェンジファンデーションは美容液レベルのケアもできます。
さらに水光肌ともいわれるツヤのある肌を作れるベースメイク。
1本で仕上がるのでコスパもいいですよ♪
